
友達でもなく結婚相手として見極めないといけない方とのLINEって
お返事のタイミングとか言葉遣いとか難しい>_<
前回までお見合いとファーストコールの話をしたので、今日はLINEをゲットしてからのお話。




LINEのレスポンスはどれくらいがベスト?
LINEの登録が無事に終わり、挨拶メッセージを送ると
「早速デートに行きたいので、週末スケジュールを教えてください!」とメッセージが。
空いているスケジュールをお伝えして、10分後。
「あれ?返事がすぐ来ない。」
というか既読にもならない。



んーーー初めてのやり取りでレスポンス悪いのってどうなんだろ?
1番気持ち盛り上がっている状態でぽんぽん何通かやり取りしたいだよね。
わたしせっかちなので、日時はパシパシ決めたいタイプなんです。
じゃないと他の遊び予定も決められないし
結果LINEのお返事が来たのは1時間後。
「◯か◯にお会いしたいのですが、他の予定と調整中なのでもう少し待ってください」
なるほど、これはきっと他の方とのデートやお見合いスケジュールを調整しているんだろうな。
わたしもこれから複数の方とのお見合い日程やデート日程を決めないといけないから、
スケジュール調整が大変になりそうな予感。
カジュアルなビジネスメールをしている気分
Yさんはとっても丁寧な文章を送ってくれます。
気を遣ってくれているからなのかな。
もっと楽にやり取りしたいんだけど、言い回しもきちんとしていて、カジュアルなビジネスメールをしている気分なんです。
わたしは割と仲良くなりたい方は、程よく砕けていきたいので、ものすっごく丁寧に書かれると距離を感じてしまう。
ただ「きちんとしている方」という側面もあるので、一概にダメってことではないんだろうけど、この塩梅もどうしたものか。
とりあえずは、Yさんの文章のテイストに合わせて、わたしも丁寧にお返事をするように心がけています。
LINE アイコンに人となりが出る
普段LINEは友達や家族とのやり取りに使うから、相手のことを知ってからLINE交換しますよね。
お見合いからスタートの場合、逆なんです。
LINE交換してから、徐々に深く知り合っていく。
だからなのか、LINEのアイコンの画像が、お相手の方の印象づけになるですね。
「ふむふむ、こういうアイコン使うんだな!」
ちなみにわたしのアイコンは湘南の海で風を感じて髪をなびかせている横顔。
プロカメラマンの友人に撮影してもらったものだし、背景もわたしが写った写真なんですよね。
わたしもあまり気にしていなかったのですが、
これって自分大好きなやつって思われるのかなw?
LINEの名前って本名使っていないから、アイコンは顔の方がわかりやすいからそうしているのだけど。
こんなことまで考えてしまうのが、婚活なのである。